巻き爪矯正を終えたら何日間安静にしますか?
沖縄・北谷で巻き爪矯正をしています
おうちサロン“沖縄北谷巻き爪矯正センター”
高嶺です♪
先日、お客さまから頂いた質問
“巻き爪矯正をやったら何日間安静にしなければいけませんか?”
答えは・・・
“人にもよりますが、その日から運動をする方もいます!”
そう、ツメフラ法は安静にする必要はありません!
ツメフラを掛けたその日から動いてもOKです♪
(※必要に応じて制限をかける場合もございます)
なぜ、巻き爪治療=安静 のイメージなのか?
ご質問を下さったお客さまは
巻き爪手術の経験があり、
術後の痛みや安静の“記憶”がありました。
その、大変だった時の“記憶”があったため
また、安静にしなきゃいけないのかな?
安静にしなきゃいけないのなら、
スケジュールの調整をしなくては!
と思い、安静に関する質問をされたそうです(^^)
巻き爪矯正で痛みが軽くなると、アクティブになる方が多い
巻き爪の不快感は
ツメフラを掛けた時からラクになる方や
巻き爪が開いていく段階で、どんどんラクになる方
お客さまひとりひとり、差がありますが
・その日からエアロビしたよ~
・旅行で歩き回ってもラクでした~
・靴が当たらなくて、嬉しい~!
などなど、嬉しい報告が多いです♪
まとめ
巻き爪矯正ツメフラ法は
できるだけ掛ける時も、掛けたあとも痛みが出ないように
ミリ単位の調整をしながら
巻き爪矯正装具(ツメフラ)を掛けます(^^)
掛けたあとは、接着固定の前に
立ってもらったり
歩いてもらったり
時にはジャンプやつま先立ち歩きで
不快感をチェックして、仕上げの固定をします
やっぱり、矯正をするお客さまご自身が
ラクに過ごすことができて、
ちゃんと巻き爪を矯正できることが
1番大切です♪
だから、矯正をしたあとに
すぐに日常生活に戻ることが
できるのかもしれませんね(^^)v
これからも、お客さまにとって
やさしい巻き爪矯正ができるよう
頑張ります!
(でもやっぱり、巻き具合によっては痛みがでることも~(>_<))
↑ここは正直に!
お問い合わせは巻き爪のお写真を添えて
公式LINEからお願い致します♪
夏休みは予約枠を拡大して対応しております(^^)
沖縄・北谷巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
沖縄・北谷巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、ラインから気軽にご連絡ください。